2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

残酷な宣告ながらも

昨日は祝日だったので予想通り大幅に予約が増えることはなく、夕方もパートさんに手伝ってもらってシーツ交換を早くに済ませられましたからいつもより一時間早くに帰宅できました。 それでゴールデンウィーク中はプールへどれだけ行けるのかわかりませんから…

ドアのプレート、危ういところでした

どうにも治療室と待合室の間のドアが調子悪いので予備と交換したのが今月の初めでしたが、その後も朝に一度はドアを持ち上げて滑りを確認しないと勢いよく閉まらないというのが実情です。調整をすれば大丈夫なので、そのうちに下の溝を交換してもらいましょ…

歯医者へ行けるのが十日後

朝に頭痛がしていたものは、自分で本治法とゾーン処置をして、標治法の代わりに副院長に顔面のマッサージをしてもらうことでほぼ解消し、午前中にはいつの間にか回復していました。 しかし、歯痛が消えそうで消えないのであり、木曜日から飲み物を飲むとしみ…

疲れが出てきて、ゆっくりモードでの仕事になるでしょう

今日は祝日なのですが、今後の日程を考えて仕事をすることになっています。 祝日は「休みだ」と思われているので、「だめで元々」という切羽詰まった人以外からは電話がないので、大幅に予約が増えることがないのが今までの頸肩です。 常勤の助手がいなくな…

それにしても、あきれました

夜に来院された患者さんは、左足第三中足骨の激烈な痛みを訴えられています。歩行時に蹴り出す力を入れたときが痛むのですけど、それ以上に苦しいのが夜間痛。 結論としては亀裂骨折であり、トラックを運転しているのでどこかで小さな骨折が発生したのを知ら…

ロボット掃除機、これでいすの下側へ潜り込んでも大丈夫

久しぶりにロボット掃除機の話題です。 待合室の片方のいすの下へロボット掃除機が潜り込んで動けなくなってしまう状態が初期にはあり、いろいろと工夫をした結果がいすの高さを変えられるねじ式の足を目一杯まで高くして、潜り込ませないのではなく潜り込ま…

一気に38人まで到達

ゴールデンウィーク直前ということで、今日は予約が集中しており一気に新記録の38まで到達してしまいました。 素人のパートさんと回していると最初の一時間で6人は余裕でできてしまうのですけど、その次に6人というのがまだどうしてもできません。一時間に5…

小学校で鍼灸師について話をするとは思ってもいませんでした

昨日は小学校から家庭訪問があり、地域ごとに決められているので三人の先生が連続で来られましたから、午後は休診だったのでお会いすることができました。 その中で職業に関する学習があり、来月の修学旅行でも「キッザニア甲子園」で職業体験をすることにな…

マイクロUSBケーブルも備蓄が必要ですね

コードの引き回しが楽なので夜中にスマートフォンを充電するのに大きなモバイルバッテリーを使っているのですけど、今朝に充電用のコードを探すのですけど行方不明です。 使ったものは元の場所へきちんと戻すということのできない行儀の悪い子供たちですから…

冷えると疲れる

午後は仕事が休みなものの、来週がゴールデンウィークの真っ最中になるので一週間前倒しで月初めに行っている銀行の用事を済ませてきました。ついでにマイクロSDカードも購入してきて、カセットテープからデジタル音源へ変換する準備もこれで寒涼です。 とこ…

Firefoxが不正終了

今朝にFirefoxのバージョンアップがダウンロードされたのですけど、このバージョンだと日本語をオンにすると不正終了するようになってしまいました。 PCトーカーのバージョンアップをした直後だったのでこれが原因かと思いましたけど、鍼灸院の以前のバージ…

本棚の整理はどうすればいい

本棚をどうやって整理していけばいいのか、昨日のとりあえずカセットテープを取り出してからずっと考えているのですけど、名案がありません。 まず学会誌についてはデータ版があるといいながらも、これは残しておきたい。それからニューサイエンス関連の書籍…

バックアップの威力発揮

予約変更の電話があり慌てていたパートさん、間違って明日の朝一番の予約を一つ消してしまいました。ますます慌てています。 明日の朝のことですから覚えておいて伝言もすれば済む話なのですけど、もしこれが数日後のことだったりするとオーバーブッキングが…

本棚の整理がこれほど大変とは

午後は電話の数も少なくなり洗濯などの掃除類も少ないので、その時間を利用してパートさんに古いカセットテープだけに残っている録音図書をデジタルデータへ変換してもらうように準備を始めたのですけど、本棚の整理がこれほど大変とは。 まだ自分で大きな文…

今朝は朝風呂

今朝は朝風呂ですっきりです。お湯を入れたのは昨夜に長男が入ったときなのですけど、魔法瓶浴槽なので真冬でなければ明くる朝でも十分には入れる温度なのです。 新年度の体制になってプールの回数が減ってしまったのですけど、それでも自宅でお風呂に入る回…

小児鍼もパソコンで記録管理

カルテ管理ソフトで大人の記録はしっかり残り、それ以前は大変だった年間領収書の計算も一発でできるようになりました。これが約15年前のこと。 しかし、小児鍼についてはカルテ管理ソフトでは記録していません。これは様々な理由があってここには書き出せな…

携帯電話を振り回しても、データ通信は高速にはなりませんよ

昨日の笑い話です。 先月に自動車を乗り換えたのですけど、天井からのモニタでワンセグやDVDが見られるようになり、子供はそちらの方がいいですからすっかりiPhoneを貸してくれといわなくなりました。 外でyoutubeを見なければデータ量が激減することもなく…

埋め立てゴミの日

埋め立てゴミの回収は月に一度となっているらしいのですが、今まではそんなことを気にもしていなかったのですけど下回りの仕事もしているとわかってきてしまうものなんですね。 それで子供の頃から知ってくれていた近所のおばあさんなのですが、一人暮らしで…

軟球での野球は、聞くだけではよくわかりませんでした

長男は幼稚園の時から空手をしていてこちらの方がメインなのですけど、友達に誘われてチームプレーもおもしろいということで少年野球もやっています。 今日は4年生主体のデビュー戦のような試合がありましたから、時間があったので観戦に出かけていました。…

投票の後は、泳いで飲んで

期日前投票が終わったなら、プールで泳いでいました。まだ夜の時間帯に身体が慣れていないのですけど、1kmまではロングができました。 スピードは途中からかなり出ていたのでもう少し泳げそうでしたけど、家族が留守なので飲みに出かけることになっていまし…

期日前投票、場所によって時間が違うのには参りました

昨日はぎりぎりにならないようにするため昼休みにシーツ交換をしてまで、彦根市長選挙の期日前投票に出かけてきました。 たった一票ですけど、棄権をしても何も変わることはないので選挙には必ず投票をするようにしています。 それにしても、場所によって期…

シーツ交換に必要な時間は?

昨日の受付時間を知らずに期日前投票に出かけていた間抜けを今日は繰り返したくありませんから、本来なら治療がすべて終わってから行うシーツ交換を昼休みに終えてしまいました。 そこで前々から気になっていたのですけど、一番手間のかかるシーツ交換の時間…

イチゴ狩り

ゴールデンウィークには子供たちをどこへ連れて行けばいいのか全くプランがないままに来てしまったのですけど、昨日にイチゴ農家の患者さんが来意印されていてまだイチゴ狩りがあるということから、これに決定です。 帰宅して話をすると、まず一番に喜んだの…

一人で一時間に四人ずつは無理がある

それで期日前投票に出かけるために仕事をスピードアップさせていたのですけど、どうしても一人でやっていると一時間に四人は何かを犠牲にしなければなりません。そうでなければ、時間内に収まらなくなってしまいます。 いつもはカルテ記入を後回しにすること…

期日前投票ができなかった?

あーぁ、今日は最後でものすごく疲れてしまいました。彦根市長選挙の投票日があさってだとわかっていなかったのですけど、選挙公報を聞いて「これは急がねば」と仕事の終わりが早くなるように頑張りました。 選挙当日だと該当の投票所に行かねばならないこと…

手抜き塩キャベツの作り方

昨夜に試してみたおかずは、「塩キャベツ」。 クックパッドなどで調べると、まず刻んだキャベツをビニール袋で塩もみして水分を抜いて、一度塩を洗ってから昆布とごま油で和えるとあります。うーん、おいしそう。 しかし、手抜きをするにはふんわりとラップ…

今日から午後もパートさんが

今日から午後のパートさんも勤務開始ということで、午前中に掃除などの一連のことを覚えてもらうために実習という形でまず来てもらいました。 これでやっとスタッフにバックアップができるところまで一つ余裕ができたのであり、仕事にも少しだけ余裕が持てそ…

完全な寝不足でした

昨日は午後が休診であり、スポーツができる貴重な時間なので仕事が終わったならプールへ直行でした。 ところが先月までと同じくらいの時間帯であり残り時間も気にしなくていいはずなのに、身体が重たくてなかなか泳げません。途中からはそれなりのスピードで…

またまたドアが閉まらなかったのですが

昨日の朝の出来事なのですけど、交換したはずの治療室と待合室のドアがまたまた閉まりません。 「そんなはずは・・・」と、調べてみると壁に引っかかって最後が動けなくなっています。誰かがドアにぶつかって溝からローラーがずれることは時々あることなので…

カセットテープから直接データ化

少し仕事の余裕があった時間帯にメールチェックをしていたなら、いつものグッズ販売の広告メールなのですけど「カセットテープから直接データ化」というのがあり、思わず手が止まりました。 研修会の古い録音については録音部の方で既にデータ化が完了してい…